Case事例紹介

マンションの退去後リフォーム前残置物撤去・搬出・処分 大阪府高槻市T様 大手不動産会社を通じて 各種認可取得・協会認定業者・株式会社レトリーブ2025.08.17モノ屋敷

マンションの退去後リフォーム前残置物撤去・搬出・処分 大阪府高槻市T様 大手不動産会社を通じて 各種認可取得・協会認定業者・株式会社レトリーブ

ご相談内容

高槻市のマンションにお住まいだった方が既にご不在のため、弊社(株式会社レトリーブ)と馴染みの不動産会社様からご相談をいただき ・室内に残された家財道具と荷物をすべて撤去する ・フルリフォームを控えているので養生は不要 ・住民の方に必要書類は揃えてもらったので高槻市処分場の使用可能 という条件でお見積りを作成提出し、上記作業のご依頼をいただきました。

ご依頼内容

マンション(3LDK)内に残されている全ての家財道具と荷物を運び出して処分を行う

エリア 大阪府高槻市
住居 8階建マンションの1階
間取り 3LDK
ゴミ処分量 2トンロングワイドボディトラック×3台
作業時間 6時間
作業人数 6人

今回ご依頼の頂いたお客様のお部屋のビフォー、アフターのお写真をご覧下さい。
(お客様には許可を頂いております。)

リビング
マンションの退去後リフォーム前残置物撤去・搬出・処分 大阪府高槻市T様 大手不動産会社を通じて 各種認可取得・協会認定業者・株式会社レトリーブ
before
マンションの退去後リフォーム前残置物撤去・搬出・処分 大阪府高槻市T様 大手不動産会社を通じて 各種認可取得・協会認定業者・株式会社レトリーブ
after
居室(洋室)
マンションの退去後リフォーム前残置物撤去・搬出・処分 大阪府高槻市T様 大手不動産会社を通じて 各種認可取得・協会認定業者・株式会社レトリーブ
before
マンションの退去後リフォーム前残置物撤去・搬出・処分 大阪府高槻市T様 大手不動産会社を通じて 各種認可取得・協会認定業者・株式会社レトリーブ
after
居室(和室・物置?)
マンションの退去後リフォーム前残置物撤去・搬出・処分 大阪府高槻市T様 大手不動産会社を通じて 各種認可取得・協会認定業者・株式会社レトリーブ
before
マンションの退去後リフォーム前残置物撤去・搬出・処分 大阪府高槻市T様 大手不動産会社を通じて 各種認可取得・協会認定業者・株式会社レトリーブ
after
  • #大阪府
作業金額 280,000円(税込)
作業のポイント

まず今回は繁忙期であったため、私たちが「作業を終えたら別の現場に行かなければならない」という状況であったため、仕事に速さが求められる現場でした。 本来であれば完全に1日かかる仕事なのですが、『高槻市の処分場を使えること』と『フルリフォーム前で室内の養生が不要』、さらには『マンションの管理人さんの協力を得て玄関にトラックが横付け出来ること』という好条件が重なったことで、従来より3時間くらい早く作業を終えられると見込んでスケジュールを組みました。もちろん、お値段も1割くらいお安く提示しました。 高槻市の分別は『燃える』と『燃えない』の二分なので、圧倒的に多い可燃物を先にまとめてトラックに積み、不燃物を最後にして、詰み終えたトラックを順に走らせました。 作業中で大変だったのは、荷物が長く置かれていたので埃が舞ってしまう点でした。 それにしても暑い夏です。作業時には自分を含めて熱中症対策に力を入れています。また、汗で床を濡らさないようにも配慮しなくてはいけません。 でも信頼して現場を任せていただける環境に誇りを持って働くことが出来ることに幸せを感じる日々です。やりがいのある仕事なので、自信を持って仲間を募集しています!

お客様のコメント

(大手不動産会社のご担当者様) レトリーブさんにはいつも仕事をお願いしていて、周辺との調整を含めて完璧な仕事をしてもらえるので、今回も丸投げで安心してお願いをしました。 僕は処分場を使えるように書類を用意してもらったことと飲み物の差し入れをしたくらいで、スタッフの皆さんは暑い中で埃と汗にまみれて本当に大変だったと思います。今回もお疲れさまでした。そしてありがとうございました。

作業当日の流れ

  • step.01
    家の鍵の取り扱い

    ・立ち会い可能な場合: お客様に鍵を開けていただき、作業終了まで預けていただくことも可能です。
    ・立ち会いが難しい場合: 事前に鍵をお預かりし、弊社が責任をもって開錠・施錠を行います。

  • step.02
    作業の立ち会い

    基本的には作業開始前と作業終了後の立ち会いをお願いしています。立ち会いが難しい場合は、写真や動画で作業内容をご報告します。

  • step.03
    近隣へのご挨拶

    マンションの場合は管理人様に、戸建ての場合は近隣の方にご挨拶の後、作業を開始します。

  • step.04
    梱包・仕分け作業

    不用品を丁寧に梱包し、仕分け作業を行います。

  • step.05
    リサイクル品の分別作業

    再利用可能な物やリユース可能な物の仕分けを行い、焼却処分を減らします。また、自治体の分別方法に基づいて分別を徹底します。

  • step.06
    貴重品の確認

    事前にお伺いしていない貴重品が発見された場合は、責任を持って保管し、作業終了後にご確認いただきます。

  • step.07
    搬出・積み込み作業

    梱包作業で仕分けされた家財道具をトラックに積み込みます。養生・消臭を徹底し、共用部や道路に影響が出ないよう配慮します。

  • step.08
    軽清掃作業

    不用品が撤去された後、埃やゴミを掃き掃除や掃除機での軽清掃を行います。希望があれば、ハウスクリーニングや補修リフォームも承ります。

  • step.09
    確認・点検

    軽清掃終了後にお客様と共に処分品の撤去忘れがないか確認し、捜索依頼のあった物や貴重品の返却を行います。

  • step.10
    清算及び請求書のお渡し

    点検確認後、ご承諾いただいた上で精算し、請求書をお渡しします。

ご依頼の流れ

  • Flow01
    お問い合わせ
    お問い合わせ

    LINE、電話、またはお問い合わせフォームからご連絡ください。

  • Flow02
    お見積り
    お見積り

    お客様のご希望に応じた日時で訪問し、現場を確認後、お見積りをお出しします。

  • Flow03
    お買取り査定
    お買取り査定

    不用品の中で買取可能なものがあれば、査定を行い、買取価格をご提示します。

  • Flow04
    日程調整
    日程調整

    お客様のご希望に合わせて作業日程を決定します。マンションなどの場合は、管理人様や管理組合様との調整も行います。

  • Flow05
    作業実施
    作業実施

    ご確認後、作業を開始します。作業終了後の確認も行います。

  • Flow06
    清算
    清算

    作業終了後、点検確認を行い、ご承諾いただいた上で精算及び請求書のお渡しをします。

  • この記事を書いた人
    この記事を書いた人

    ●生川 駿

    「安心、安全、丁寧」が、私の仕事におけるモットーの三本柱です。
    仕事の魅力はお部屋を隅々まで綺麗にして作業を終えた時に感じる仕事の達成感。これをお客様と共有できた瞬間に疲れなんて全て吹き飛びます。
    特技:笑顔を共有できます

CONTACT US

遺品整理・不用品処分は レトリーブにお任せ!

072-643-3541

お問い合わせフォーム

LINE

072-643-3541

アイコンお問い合わせ